[misc] ちょっとしたネタ

作成:2025年11月18日

単一記事にするほどじゃないが、かといってmastodonとかに書くと流れてしまう、ちょっとしたメモ。

■HTMLのtableの行の高さが、フォントサイズ変更時に追従しない場合がある(2025-11-18)

table.style.fontSize = `{fontSize}pt` みたいなことをした時の話。
(ChromeとFirefoxで再現しました)

・サイズの拡大、縮小いずれも行の高さが変わらない
・サイズ拡大時は行の高さも連動するが、最初の状態から縮小した時は連動しない

といった変な挙動があるようです。

対策ですが、table(もしくはtr)要素に対して次のスタイルを適用するのがいいようです。

line-height: 100%;

なお、tableの祖先要素にこのスタイルがあたっている場合でも、明示的にtableに適用しないと、ブラウザのデフォルトスタイルのせいか変な事になる場合があるようです。


◀(前記事)[misc] Windowsでマイナーなアプリを入れる手順
▶(次記事)[MP01] mekikuプロトコルについて

(一覧)[2.技術情報 (tech)]