一覧表示 [ 1.お知らせ (info) ]

オフラインでファイルが消える問題について書きました。

作成:2020年1月12日

先日遭遇したトラブル「オフラインだと一部のファイルがアクセス不能になる」について書きました。何かの参考になれば幸いです。

基本的には「OneDrive同期がある場合、常に保持する設定にする」ということです。

オフラインでファイルが消える問題と対策 - mekiku.com
http://mekiku.com/view.php?a=59

PowerPointの「ノート」を素早く抽出する方法を書きました。

作成:2019年12月11日

PowerPointの「ノート」、大量にある場合は、手作業で取り出すのは手間です。

ノートも含めてWord文書に出力する方法もありますが、スライドのサイズによっては、かなり時間がかかるようです。

そこで、互換オフィスソフトの1つLibreOfficeで素早くノートだけ抽出するマクロを作ってみました。

PowerPointの「ノート」をLibreOfficeで抽出する - mekiku.com
http://mekiku.com/view.php?a=57

medit 1.4を公開しました。

作成:2019年7月31日  最終更新:2019年8月13日

【2019-08-13:重要】medit 1.4には、ファイル保存で異常になる場合がありました。修正した1.4.1を公開しているので、お手数ですが、再アップデートをお願いします。

前ロールエディタ medit の、バージョン1.4を公開しました。

mekikuと同様、「.mk8」(UTF-8前ロールファイル)への対応が主です。

mekiku 1.4を公開しました。

作成:2019年7月30日  最終更新:2019年7月30日

【重要】1.4.0にはUTF-8検出上のミスがあったので、改訂版1.4.1を置きました。短時間ですが、もし1.4.0をダウンロードした方は、改めてダウンロードし直してください。

今回の重要な変更は、UTF-8(Unicodeの一種)への対応です。

Windows 10の2019年前半の大型アップグレードで、「メモ帳」のデフォルトの文字コードがUTF-8(BOMなし)になりました。
このため、メモ帳で作成した前ロールは、今後UTF-8になりやすいと判断し、急遽サポートすることとしました。

なお、今回からWindows 7以降(7, 8.1, 10)のみのサポートとなります。ご了承ください。


(English)

mekiku 1.4 released.

* IMPORTANT * mekiku 1.4.1 released, because mekiku 1.4.0 has UTF-8 detection bug. Please download latest one.

This time, PFT (and log) files in UTF-8 are supported.
From Windows 10 (1903), "notepad" saves files with UTF-8, UTF-8 support considered as "must".

And from 1.4, mekiku supports Windows 7 or later (7, 8.1, 10).

mtypeのロジックに関する覚書を公開しました。

作成:2018年11月11日

技術的な内容ですが、mtypeがローマ字入力・かな入力を処理するロジックについてまとめてみました。プログラム言語に依存しない形なので、応用もしやすいはずです。

よろしければご覧ください。

[mtype] タイピングソフトを作るには - mekiku.com
http://mekiku.com/view.php?a=53

Raspberry Pi 3B+を無線ルータにする手順を書きました。

作成:2018年9月22日

「コンポジット(RCA)映像出力ができる可搬式の無線ルータ」を準備、実験する必要があったので、急いで作業してみました。最新版のOSだと従来の記事と違う部分が多く手間取ったので、記事化しておきます。

Raspberry Pi 3 Model B+の無線LANでルータを構成する - mekiku.com
http://mekiku.com/view.php?a=51

Excelの「ふりがな」の扱い

作成:2018年3月7日  最終更新:2018年3月7日

Excelの「ふりがな」機能に関してアップしたついでですが、この機能の扱いについてメモしておきます。

・互換ソフト(LibreOffice、Google Docs、Kingsoft Office)では使えません。ちなみにLibreOffice 6.0で、ふりがな入りの文書を編集、Excel形式で保存したところ、ふりがなが消滅しました。

LibreOfficeではふりがなは出ない


(補足)Wordの「ふりがな」機能は、LibreOfficeでは扱えました。Google Docsはダメです。Kingsoftは使えそうですが未確認。

・本家マイクロソフトからAndroidやiOS向けに出ているExcelでは、データはちゃんと入っています(PHONETIC関数でふりがなを取り出すことも可能)が、表示は崩れるようです。Windows 10で使える「Office Mobile」も同様と推測されますが、未確認です。

Android版Excelではルビのあるセルは表示が乱れる


というわけで、Excelのふりがな機能は難しいようです。

Excelワークシートからの前ロール作成手順を掲載しました。

作成:2018年3月7日

Excelのワークシートで名簿(特に、ふりがな付きのもの)が来た場合に、前ロールとして使える少し手前の段階まで、一括で加工する手順について書きました。参考まで。

Excelの名簿を前ロールにする - mekiku.com
http://mekiku.com/view.php?a=48

Windowsで、無操作が数分続くと画面が消える件、追加しました。

作成:2017年12月20日

以前、2回にわたって書いた、操作しないでいると画面が消える件への対応について、新たな情報が見つかったので、記事を追加しました。

[Windows] 操作していないPCの画面が勝手に消えてしまう件への対応3
http://mekiku.com/view.php?a=46

Outlookで受信した前ロールが、mekikuで文字化けする場合について

作成:2017年10月25日

マイクロソフトのOutlookは、Officeについている統合情報管理ツールで、カレンダーもメールも連絡先も一括で扱えることもあり、利用者は多いと思います。

しかし、Outlookのメール機能には、奇妙な挙動がみられます。それは「Unicodeのテキストファイルが勝手にUTF-8になる」こと(正確にはUTF-16のテキストがUTF-8になる、ですがメモ帳などでの記載が「Unicode」なので……)。この挙動は拡張子に関わらず起こります(実際に「exe」や「dll」などの通常はテキストではない拡張子や、Windowsに登録していない適当な拡張子でもUTF-8にされてしまいました)。なお、同一のメールを他のソフトで受信した場合は元のままなので、明らかにOutlookの問題です。

その結果、Unicodeで作った前ロール(meditのmktファイルなど)をOutlookで受信すると、UTF-8になってしまいます。現行のmekikuでは前ロールでUTF-8に対応していないため、読み込むと文字化けしてしまいます。

現状では(Outlook以外を使う、という方法を除くと)、対策は2つです。

・送信側がzipアーカイブにして送信する(zip内のテキストは改変されないようです)。
・受信側がUTF-8をUnicode(UTF-16)に変換する。

ちなみに拙作meditは、UTF-8の「読み込み」には対応しているので、meditで読み込んで、メニューの「Unicodeで保存」を選んで保存すれば、Unicodeに再変換されます。


[前へ] [次へ]